東京都国立市<プロフェッショナルのための印象戦略と写真撮影>

AICI国際イメージコンサルティング協会メンバーに登録いたしました

いつも応援をありがとうございます。かねてより勉強しておりましたイメージコンサルティング分野に関し、このたび正式にAICI国際イメージコンサルティング協会のメンバーシップに登録いたしました。

お客様の撮影に活かすために、イメージコンサルティングアカデミーに通った経緯は以前の投稿でご紹介しました。そこで学んだ知識・テクニックを、日々お客様へのサービスに付加していますが、さらに研鑽を積む目的でグローバルな協会組織に入会しました。

AICI国際イメージコンサルティング協会は、1990年にアメリカで設立された世界最大規模の非営利組織です。参加国は20カ国以上、所属するイメージコンサルタントは1000名以上です。日本は設立当初から東京チャプターが発足され、現在は45名のメンバーが所属しています。

AICIグローバルサイトより

グローバルに実施されるオンライン勉強会や、各都市で開かれるカンファレンスのほか、東京チャプター独自のセミナーなど勉強の機会はたくさん設けられています。

去る6月7日(土)には、東京チャプター主催のセミナー「スーツで未来をまとう。オーダーメイドの現在地とこれから」が実施され、30年以上ヨーロッパ生地の輸入に従事している上野伸悟(うえのしんご)様のお話を聞くことができました。地球に負荷をかけない洋服、素材選びは、お客様と共有したい重要なテーマです。上辺だけの「サステナブルファッション」にならないように、選ぶ眼をもたなければなりません。

JITAC(旧 輸入繊維代理店協会)会長  上野伸悟様のセミナー

その場にはAICI東京チャプターにて歴代会長を務められたイメージコンサルタントのみなさまも勢揃いで、華やかさと知性と自信がみなぎる姿にたいへんな刺激を受けました。

新会員として皆様の前で自己紹介の機会ををいただきました

国際イメージコンサルタントは単に「装い」や「ファッション」をご提案する仕事ではありません。Apperance(外見)、Behavior(振る舞い)、Communication(コミュニケーション)という3つの視点を核に、カラー、ヘアメイク、エチケット、マナー、民族性、プレゼンテーションなど多岐に及ぶ分野の知見をもとに、それぞれのお客様にふさわしいプロフェッショナルな印象をもたらせます。

AICI東京チャプターのHPより

ひと昔前のように大企業の経営者や有名人だけがメディアで発信する時代ではなく、現代は誰もがオンラインで自己発信できる時代です。STYLE PHOTOSを利用するお客様の「個性」や「信頼性」が、より印象強く、届けたい相手に伝わりますようスキルを磨いていきたいと思います。

Share this: