こんにちは!STYLE PHOTOS の奥竹です。
リニューアル第一弾企画として「起業家のためのベストカラー発見!セッション120分」を特別価格、期間限定2024年12月末まで実施します。

起業家が視覚情報(VISUAL)をコントロールするメリット
「メラビアンの法則」はよく耳にしたことがあるでしょう。米国の心理学者であるアルバート・メラビアン教授が、1971年に著書『Silent Messages』の中で紹介したものです。その中で、コミュニケーションにおいて視覚情報が最も重要であると唱えられています。
概略を説明しますと、対面でのコミュニケーションには、「言語」(会話で交わされる言葉そのもの意味)、「聴覚」(声の大きさやトーン、速さ)、「視覚」(身振り、手振りなどのボディランゲージ)の3つの要素があり、相手への好意や反感などを伝えるようなコミュニケーションの際に、これらの要素が相互に矛盾した内容を送っているような状況においては、メッセージの伝達に占める割合は、言語情報が7 %、聴覚情報が38 %、視覚情報が55 %となるというものです。

そのうえ、人の第一印象が伝わるスピードはほんの1〜3秒の間と言われています。そのわずかな瞬間に視覚情報のみに限定したとして、受け手はなにをキャッチできるでしょうか。
「表情」「装い」「雰囲気」、そしてなんとなく印象に残る「色」ではないでしょうか?
服装のアクセントカラー、名刺や資料で使われている「色」。もしその全てになんらかのメッセージ性があれば、その人の印象は時間がたっても「色」から連想される可能性が高くなります。
そのような手法は、政治家や大手起業の社長が意識的にコントロールして活用しています。身近な例えでは、小池知事の選挙カラー「緑」は誰もが色と知事の顔が連想できる上手な活用事例といえます。(ぜひ過去のブログ記事を参考ください「選挙ポスターは究極のプロフィール写真」)
自分だけの「色」を効果的に使うためにおすすめのセッションです!
「ベストカラー発見!セッション」は、そのように視覚的なインパクトをもたらしたい起業家に向けて企画しました。ストーリー性が感じられ、しかも個性を活かしたベストカラーは、あらゆるビジネスシーンに活用できます。具体的にはつぎのような方におすすめです。
事業全般のテーマカラーを決めたい方
オフィシャルな装いに、個性をプラスしたい方
ラッキーカラーでビジネスの願掛けをしたい方
プレゼン資料や名刺などの配色を統一したい方
起業の壁打ちをビジュアルの観点から。ゆっくり120分のセッションです。
事業計画書や収支計算、左脳を使う起業の壁打ちはしていても、ビジュアルやデザインについて相談する機会は少ないのではないでしょうか? STYLE PHOTOSの私自身が「大人の起業家」。日々、悩みながら進む同士です。ぜひ起業アイディアの壁打ちにもご利用ください。
時間はゆっくり120分。国立市内のSTYLE PHOTOS の拠点、もしくはお客様の活動拠点でセッション可能です。(交通費別途)お申込みお待ちしています!
ピンバック: STYLE+PLUS〜Vol.1 起業家のテーマカラーが持つ力〜 - STYLE PHOTOS
ピンバック: Vol.2 100年前のリメイク術に学ぶ洋服との付き合い方〜「半・分解展」より〜 - STYLE PHOTOS
ピンバック: 2025年 新年のごあいさつ〜LIKE A PRISM〜 - STYLE PHOTOS